#152

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 апр 2025
  • 【参考】
    www.atsb.gov.au...
    www.tailstrike....
    en.wikipedia.o...
    ja.wikipedia.o...
    【CVR録音】
    • Adam Air Flight 574 CV...
    【Attention Please】
    ★コメントにはなるべく返信するよう心がけていますが、すべてにはお返事できません。
    ★リクエストについては、古くから頂いているもの、要望の多いもの、話題性の高いものなどを優先的に紹介させていただいていますので、すぐにはご紹介できません。
    ★投稿者を含む他の視聴者を不快にするコメント等、不適切と思われるものはブロック等の対処を速やかに行います。
    ★中でも投稿者に限らずこの動画の制作に関わった人が不快になるコメントは厳に慎んでください。そのようなコメントを行った者にはブロックやコメント削除等、厳しい対処を取りますので絶対にやめてください。
    【利用させて頂いたサイト様】
    ♦いらすとや 様:www.irasutoya....
    ♦魔王魂 様:maoudamashii.j...
    ♦甘茶の音楽工房 様:amachamusic.ch...
    ♦DOVA-SYNDROME 様:dova-s.jp/
    ♦音楽素材MusMus:musmus.main.jp/
    ♦効果音ラボ 様:soundeffect-la...
    ♦シルエットイラスト 様:www.silhouette...
    ♦ヒューマンピクトグラム2.0 様:pictogram2.com/
    ♦ピクトアーツ 様:pictarts.com/
    【Special Thanks】
    最住様…チャンネルアート( / mozumi_t )
    いちろ そひと様…立ち絵協力( / 1roso1 )
    めろんわ〜くす|メロンワークス。様…OP作成( / mwxdxx)
    【リンク集】
    ♦ホームページつくりました:yukkurilaxas.w...
    ♦ツイッターはじめました: / yhc_airplane
    ♦LINEスタンプはじめました:store.line.me/...

Комментарии • 131

  • @sanpin3193
    @sanpin3193 3 года назад +25

    ※なお、このアダム航空の事故は単にアダム航空のみの問題ではなく
    インドネシアの航空行政そのものに問題があるとされ
    一時期ナショナルフラッグキャリアのガルーダインドネシア航空を含むインドネシアの全エアラインが
    EU域内(必然的にスイスも)での飛行を禁止された

  • @nalcise
    @nalcise 3 года назад +69

    動画内の「GPSがない時代~」のところで、いつもの右上の年表記がないことに気が付いた。
    出来れば右上の年表記は続けて欲しいなぁ。

  • @yuyu-inha
    @yuyu-inha 3 года назад +70

    事故機のボイスレコーターを聴くと胸に迫るものがある。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

  • @fushimi_singP
    @fushimi_singP 3 года назад +46

    昔インドネシアに住んでいたことがありますが、アダムエアは現地邦人は誰も乗ろうとしなかったですね。でも価格が安かったからか空港のアダムエアのチェックインカウンターはいつも大混雑してました。それを横目に見ながら「アダムは危ないからやめておけ」と言う話を聞いたものです。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад +5

      会社の存続期間が10年にも満たないのに、そんなレッテルが貼られていたんですね。
      まあこの事故は、会社は勿論パイロットも酷すぎますが。

    • @Zakky0524-ng2qn
      @Zakky0524-ng2qn 5 месяцев назад

      インドネシア版
      バリュージェットや
      オリエンタルタイ
      みたいなモノ⁉️

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 месяца назад +1

      ​@@Zakky0524-ng2qnそうだったんじゃない?
      急成長している会社はどれも要注意やね
      アダムエア、バリュージェット、ヤッテモーター…

  • @saronpasu
    @saronpasu 3 года назад +19

    0:01オープニング
    0:07茶番
    0:39アダム航空について
    1:27事故解説
    3:06IRSについて
    4:50NAVとATTの違いについて
    4:08録音音声開始
    4:42録音音声終了
    5:28録音音声&再現映像開始
    7:38録音音声&再現映像終了
    8:38事故原因
    16:23航空小話のコーナー
    18:00エンディング
    遅れてすいませんでした
    (最近かなり遅れてるから間に合うように頑張ります)

  • @松ちゃん工房
    @松ちゃん工房 3 года назад +36

    アダム航空は無くなってしまったのは安全性に対しての意識のなさですね。
    パイロットが「アッラーアクバル」としきりに叫ぶのが極限に至った事態を現しています。

  • @ヒロ-u7u5b
    @ヒロ-u7u5b 3 года назад +13

    この後に発生した2件の事故の一つが
    オーバーランなのですが、脱出シューターが
    出ないという事があったそうです。
    安全軽視、ダメ絶対。
    この一件をリクエストしてた者です。
    ありがとうございます!
    とても分かりやすかったです!

  • @toramurasan
    @toramurasan 3 года назад +32

    空気を切る音が怖い…。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

  • @入泉-e8w
    @入泉-e8w 7 месяцев назад +8

    ほとんど空中分解しかけてる状態で録音続いてるの怖い 本当の断末魔が記録されてるとは

  • @_sittie
    @_sittie 3 года назад +43

    ここでは言及されてないけど航空会社が回収費用を出し渋って原因究明が遅れたんですよね……つくづく会社側の怠慢が原因となったと言わざるを得ない

    • @aodag
      @aodag 3 года назад

      シャンクスが1週間でやってくれました

    • @blueknightberserga1392
      @blueknightberserga1392 10 дней назад

      ​@@aodagジェバンニでは?

    • @aodag
      @aodag 10 дней назад

      @@blueknightberserga1392 NTSBにジェバンニという調査官がいるんですか

  • @Tsurugi070320
    @Tsurugi070320 3 года назад +30

    「アダム574! ここはどこですか!?」
    メーデー!での再現回での、
    このフレーズが記憶に焼き付いてます…

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 3 года назад +2

      回すな!方位はあってる!引いて!引いて!は鬼気迫ってましたね

    • @Tsurugi070320
      @Tsurugi070320 3 года назад +1

      @@謎の戦士
      確かに!
      そのセリフもありましたね……!!

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад +1

      英語だと、Adam574!Where are we?でしょうか。
      大型商業施設で迷子になった子供やんけ…

    • @Tsurugi070320
      @Tsurugi070320 2 года назад

      @@internationaleldorado1532
      本当その通りです😓

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад +1

      @@Tsurugi070320 ひどすぎる…
      会社に金が無かったのか、社長が利益至上主義の極みだったのか…
      結局、こうやって飛行機が殆ど何事もなく飛べてることのバックグラウンドを知らないんでしょうね。
      素人が経営するとロクなもんじゃないですね。

  • @岩田実-h2f
    @岩田実-h2f 3 года назад +15

    インドネシアが国ごとEU出禁を食らうきっかけとなった事故の一つでしたっけ?
    確か会社は事故機の捜索費用も出し渋ったり、ケチの限りを尽くした事例だったのでは?

  • @Torisebu_777
    @Torisebu_777 3 года назад +16

    初コメ失礼します。
    アダムエアはこの事故が起きて初めて知りました。
    乗っていた人やご遺族の人にご冥福をお祈りします。

  • @坂口和史-b8p
    @坂口和史-b8p 3 года назад +20

    この曲何回聞いても飽きないし、癒される😆

  • @sa333-e3u
    @sa333-e3u 3 года назад +6

    再現映像と音声記録で、機体がどんどん傾いていってるのにコックピットがそれに気付いてないの、すごく分かりやすくて怖いな…

  • @eclipsetotal5460
    @eclipsetotal5460 3 года назад +48

    うぽつです
    インドネシアはアダム航空に限らず墜落事故が多い国だという印象がありますね
    このアダム航空は潰れて当然という杜撰な安全管理だったようですが
    ところで中国東方航空は737-800だったと思いますが、映像を見る限りこの動画のような凄い墜落の仕方だったですね

    • @user-cl1kx3zd4
      @user-cl1kx3zd4 3 года назад +8

      まだ調査中の段階だけど先日のMU機の事故も似たような原因かも

  • @ゆかわえりこ
    @ゆかわえりこ 3 года назад +25

    この会社、迷子で全然別の空港に
    着陸したり(てかよく着陸出来たな……)
    オーバーランしでかしたりもしてたし、
    しまいには事故の調査には
    時間切れ狙いかの如く協力的でも
    なかったりでホンマ酷すぎるわ……
    (某航空事故検証番組を見ての感想)
    確かにパイロット達にも問題あったかも
    知れないけども
    会社があまりにも酷すぎて
    パイロット達や乗務員達も被害者だと
    思っちゃったよ……

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 3 года назад +5

    17:48それがねえ。我慢できないのか、命が関わっている事を自覚していない喫煙者って一定数いるんだよね。
    ずいぶん前だけど、セルフガソリンスタンドで、たばこを吸いながら給油している人がいて、当然ながらポンプを止められてスピーカーから「たばこをやめてください」って言われて逆ギレしている姿を見たことあるんだけど、あんな風になる前にタバコをやめていてよかったと本当に思うよ。

    • @shirorega1028
      @shirorega1028 3 года назад +3

      私も以前セルフスタンドで裸火でタバコに着火しようとしてるヤンキーな兄ちゃんに出くわしました。休憩室で涼んでいる時だったので慌てて管理者に連絡。すぐに止めてもらい火事は避けれました。逆ギレもしてましたね

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et 3 года назад +3

    確かに、1点集中は逆に弊害で危険が
    上がりますよね。
    速度計表示に集中し過ぎて、姿勢変化に
    気が付いた際には、バンク角度30度を
    越えていた。などと案外と過去での昔から
    報告をされていますよね。

  • @のりのり-v1l
    @のりのり-v1l 3 года назад +12

    この事故は元旦に起きてしまった事もあってよく覚えています。第一報は車を運転している時にラジオで聞いたと記憶してます。生存者がいるという誤報も覚えてきます。
    CVRの最後に2人が「アッラーブラックバール(アッラーは偉大なり)」を連呼する声が、なんとも悲しくてならない。

    • @西川均-p7b
      @西川均-p7b 3 года назад +8

      悲しいけど乗客の事を思えば同情は出来ないですね。
      プロのパイロットが緊急事態に発するべき言葉は、決して神の名ではないはずです。
      絶望的な状況の中で最後までパイロット達が奮闘したアラスカ航空261便のCVRに残された最後の言葉は、「さあ行くぞ」でした。

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch 2 года назад +4

    4月5日 世界衝撃映像100連発でこの事故が紹介されました

  • @APW_Manbow
    @APW_Manbow 3 года назад +5

    自動操縦が当たり前で手動飛行が補助手段になってしまうと「いつものモード」でなければまともに飛ばせないパイロットが増えそうですね。
    言わんや悪天候時には自分の感覚より計器や警報を重視するように鍛えるIFRトレーニングが必要でしょう。

  • @よござんすふぉん
    @よござんすふぉん 2 года назад +4

    偏見かも知れませんが、社名に子供の名前を付けている時点で、「あっ…(察し)」と思っちゃいました。
    従業員や乗客、そしてその安全よりも、社長の都合を優先する意識が名前に表れている気が…。

  • @アトム-亜斗夢
    @アトム-亜斗夢 3 года назад +10

    絶対に助からないとわかった時の操縦士達のことを考えるとやりきれませんね(泣)

  • @pascalnantoka6241
    @pascalnantoka6241 3 года назад +3

    0:48
    一般の航空会社(Full Service Carrier)とLCCの中間だったら、だいたい日本でいうスカイマークとかと同じMCC(Middle Cost Carrier)ってやつか。

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f 3 года назад +13

    1:33 空港名も重要ですが、都市名を併記した方が良い気がします(ジャカルタ発スラバヤ経由マナド行き)。

  • @愛と言う名のもとに
    @愛と言う名のもとに 3 года назад +26

    お疲れ様でした
    再現されたシュミレートが怖い。
    あんな垂直になって確かに気がつかないのか?とは思いますよね。
    あとスモーカーズはニッチな需要に合ってそうです。

    • @miyakoutsuno
      @miyakoutsuno 3 года назад +7

      一昔前なら、禁煙の航空機に対して新幹線や在来線特急は「喫煙車がある」なーんて違いがありましたねぇ
      …いまや、一部の新幹線の車両を除いてほぼ禁煙となりましたが(遠い目)

    • @dsk4805
      @dsk4805 3 года назад +1

      1990年代前半ならまだ日本発着の飛行機でも喫煙できました。
      ユナイテッド航空のバンコク行きで、5人掛けシートの真ん中になり、周りがすごいヘビースモーカーばかりでつらかったのも、懐かしい思い出です。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад +4

      喘息持ちの自分からしたら禁煙が進むのは有り難いことですね。
      子供の頃、タバコは一箱280円くらいでしたが今はその倍くらいですね。
      一箱500万でもいいですけどね。そのほとんどがタバコ税。

  • @user-ryokutya03
    @user-ryokutya03 3 года назад +8

    うぽつです。
    少々動画と話は逸れますがつい先日中国東方航空にて737-800型機の墜落事故が起きましたね…。
    迅速な原因究明が行われることを祈ってます……。

  • @mkrbl2306
    @mkrbl2306 3 года назад +7

    これと言い有名な「児童操縦」と言い、バンクアングル→横向きに落下→垂直落下の流れがヤバい気がする。
    この前の中国東方航空の落下も、人為的な物じゃないかと言われているけど、この流れだと案外簡単に真下に落下して音速超えてしまうのでは。
    旅客機って構造上、横向きの落下に脆弱だったりするんだろうか。まあ主翼の揚力無くなっちゃうもんな・・・

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 года назад +2

      大戦中にバンクとってからラダー蹴り飛ばして失速反転急降下でB-17の操縦席を狙うってのがありましたから、けっこう簡単になってしまうんですかね。期せずしてそういう機動になってしまったら、旅客機では回復できないんでしょうね。

  • @NightOvl
    @NightOvl 3 года назад +10

    整備、点検が不十分だな…
    人間の心理でここまでの事故が起きるのは初めて聞いた

  • @himekawakotone11
    @himekawakotone11 3 года назад +13

    この手の音声聞くとみんな日頃の信心から神様に祈ってるけど助けてくれなくて悲しいですね

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад

      あの状況で祈りが通じるはずなどないw

    • @Tsurugi070320
      @Tsurugi070320 Год назад +2

      偉そうな言い方ですみませんが、
      そもそも尽くすべき最善の対策、知恵、行動を起こしていなければ、神仏も手を差し伸べる訳が無いと思います。
      「祈っていれば救われる」というのは、実は神仏に対する、恐ろしく間違った認識ではないかと思います。

    • @入泉-e8w
      @入泉-e8w 7 месяцев назад +1

      ユナイテッド航空232便はギリギリまで頑張って最後に神に祈ったら半分くらいは助かりました

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 7 дней назад

      ​@@入泉-e8wあれはやるべきことをやったからですよ
      やるべきことをやらずに神頼みはただの現実逃避です

  • @少年チキチキ
    @少年チキチキ 3 года назад +5

    この事故の解説待ってた!!

  • @user-qi5zm7qi2k
    @user-qi5zm7qi2k 3 года назад +7

    今回の東方航空墜落事故と似たような状況ですね。

  • @borisglevrk
    @borisglevrk 3 года назад +5

    初めて聞いた時、てっきりスモーカズエクスプレスは、タバコが安い国に行き、そこで大量購入するための航空会社だと思った。
    確かバルト海には酒類のためのフェリー便があったそうです。

    • @西村孝一-s4p
      @西村孝一-s4p 3 года назад +2

      喫煙者を見ると。ヤニが切れると苦しいのが判る。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад

      スモーカーズエクスプレス「キャッチフレーズは、大好きなタバコでLet's fall!」

  • @Nara-ru4pp
    @Nara-ru4pp 3 года назад +2

    投稿お疲れ様です!
    今までにないタイプのサムネですね!
    先日も中国東方航空の737による事故がありましたね、、、これによって需要が下がらないといいのですが、、、

  • @sakaisuji66613
    @sakaisuji66613 2 года назад

    ちなみに昨日放送されたTBSの衝撃映像番組にこの事故が紹介されていましたよ~

  • @河童-j2l
    @河童-j2l 3 года назад +5

    喫煙航空便は無くなって良かったけど、不具合整備はしっかり実施して欲しい今日此頃✈

  • @suzuneray
    @suzuneray 3 года назад +1

    年始早々 墜落事故と海難事故 軍も大変だっただろうな

  • @ぬるぽ-c2g
    @ぬるぽ-c2g 3 года назад +15

    このチャンネルがキッカケで航空機事故に関心を持った私としては、先日の中国東方航空5735便の墜落事故も何らかの原因で自動操縦が解除されて不適切な操縦をして空間識失調に陥り墜落に至ったのではと予想しました
    撃墜説や暗○説、故意墜落説にボーイング機の不具合隠蔽説etc…
    共通して言えるのは「分かりやすい悪を求めている」という事ですね。
    どこぞの動画の長さに定評のあるゆっくり解説チャンネルの方あたりなら詳しく解説してくださりそうですが、正義中毒な方を見ると、なんと言うか色々とモヤモヤとしますね

    • @sawakodouglas186
      @sawakodouglas186 3 года назад +2

      仰る通りです。事故が起きて直ぐにUPされた動画にもコメントしましたが、こちらの事故は「面子を重んじすぎて隠し体制」の国、しかも航空機製造国と仲が悪いですから、ボーイング社からやって来る調査団に対する「妨害」する事無く、透明で公正な捜査をお願いします。今回、イヤに主席の第一声が速かった物ですから!2000人も導入されて、証拠品が無くなる可能性も。ブラックboxの一つが回収されたようですが。。 (。。に意味深) 最後に、この動画の事故と併せて、亡くなられた方全員のご冥福をお祈りします。

    • @西川均-p7b
      @西川均-p7b 3 года назад +1

      仰ることは分かるのですが、そういう風に言ってしまえばヒューマンエラー説だってパイロットに責任を押し付けている点で「分かりやすい悪を求めている」となってしまうのではないでしょうか。

    • @ぬるぽ-c2g
      @ぬるぽ-c2g 3 года назад

      @@西川均-p7b
      同じ悪でも故意犯かどうかは大きな違いだと思うのですが伝わりにくかったですね

  • @北の独居
    @北の独居 3 года назад +5

    ちょっと細かいが、”元旦”は1月1日の午前中を指す言葉なので、午後に起こった事故は”元日”の方が宜しいかと。

  • @シンイチ-d2q
    @シンイチ-d2q 3 года назад

    採用ありがとうございます‼︎

  • @雑魚パストリアス-g5p
    @雑魚パストリアス-g5p 3 года назад +2

    もう20年前の話だけど、アメリカから帰国する時の飛行機内で、フライトアテンダントの方がタバコ吸っていたのを思い出した。 私も吸っていいのかと聞いたらダメと言われた。  
    ノースウエスト航空だったわ。

  • @youtuber5487
    @youtuber5487 3 года назад +5

    LCCとレガシーキャリアの中間の航空会社、ユーザーとしてはバランスが良くて好きなんですが、いかんせん安全性がね…。
    いまはなきトランスアジア航空くんと同じく、淘汰されていくのでしょうか

  • @佐藤真-j9y
    @佐藤真-j9y 3 года назад +4

    空中分解とか怖すぎるよ

  • @かねまる333
    @かねまる333 3 года назад +6

    息子の名前をつけた会社でこんな杜撰な経営って・・・

  • @ポミン
    @ポミン 2 года назад +1

    テレビでこの事故が紹介されてたので

  • @手稲色内
    @手稲色内 3 года назад +1

    インドネシアの航空当局がEUのブラックリストに載っていたことがありましたよね。

  • @sakaisuji66613
    @sakaisuji66613 3 года назад +3

    アダムエア、エアフロリダ、ウエストカリビアン航空、トランスアジア航空・・・
    事故が引き金になって運航停止になった航空会社は結構ありますね。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад

      TWAとかADCなんかもそうですね。
      イースタン航空もそれに近いですね。

  • @美那佐屋垣
    @美那佐屋垣 3 года назад +1

    先日発生した飛行機事故を聞いてたのもあって、今回の解説から思うこと多数……ご冥福をお祈り致します

  • @user-oshiruco
    @user-oshiruco 3 года назад +6

    不具合はIRSだけじゃなくて、会社、パイロット、整備、民度、全て駄目です。航空機だけじゃなく、そのうち高速鉄道でも大きな事故を起こすことでしょう。

  • @katateneko7758
    @katateneko7758 3 года назад +2

    古くはメーデー、最近はチャンネルで航空機事故の原因を知ると自動操縦のONOFF条件についてパイロットが勘違いしているパターンが多いな。感覚的に3割くらい?
    機種ごとに徹底教育がひつようだね。

  • @エールフランスチャンネル
    @エールフランスチャンネル 3 года назад +4

    マジで安全軽視している航空会社ヤバすぎ。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад

      お金も絡む問題だから、LCCは日本のように大きなグループの子会社でもなければ乗るべきではない。

  • @Jet-7879
    @Jet-7879 3 года назад +1

    報告書がでたら中国東方航空5735便墜落事故もリメイクして欲しいです

  • @nenemaro11
    @nenemaro11 2 года назад +4

    機長たち、途中から神の名を呼んでいるばかりで、機器の確認していないように感じます。……もしかして操縦桿から手を離して拝んでた?
    敬虔なことは悪いことではないけれど……諦めて神頼みするのではなく最後まで対処して欲しかった…

  • @井端翔也
    @井端翔也 3 года назад +3

    バリュージェット航空も安全軽視が問題だったけど、あっちはよく運行再開できたな。

    • @sanpin3193
      @sanpin3193 3 года назад +1

      バリュージェットは同じLCCであるエアトランを逆さ合併してエアトランとなってからは
      今までの安全軽視の経営から嘘みたいに安全と教育に力を入れて中堅エアラインに成長して
      最終的にはサウスウエストに買収されるまでになったから最初からこうできなかったんか、とはいつも思う

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 2 года назад +2

      ま、バリュージェットという名前を葬ったのもあるだろうね

  • @Zakky0524-ng2qn
    @Zakky0524-ng2qn 5 месяцев назад

    超ヘビースモーカーだけど
    流石に機内で吸うほど
    命知らずじゃないです。
    地上でも喫煙所でしか吸わないし
    ただ
    下戸なので飲酒が認められてるのは
    かなり迷惑
    (酒の臭いだけで具合悪くなるが
    大体
    近くの人が酒を頼んだりしてる)
    文句言いたいが
    向こうも禁止されてる事じゃないし
    飲酒する権利はある訳なので
    我慢して乗ってる

  • @neriwasa08
    @neriwasa08 3 года назад +2

    絶対安全はないから怖いよね。

  • @komarins
    @komarins 2 года назад +1

    サルベージというと知床遊覧船を思い出す
    あれとは国と業種は違えどもっと酷い会社があるとは…

  • @二二一系
    @二二一系 3 года назад +8

    メーデーで再現映像を見たけど、胸糞悪いことこの上無かった(´∀`)

  • @やなとも-m5j
    @やなとも-m5j 3 года назад +5

    そうか自動操縦が解除されるとは思わなかっただろうなこれじゃ訓練していないならパイロットは混乱するよな

  • @アソライ-n5l
    @アソライ-n5l 3 года назад

    いつか大韓航空858便空中爆破事件に取り扱ってほしい

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 3 года назад +2

    典型的な現場無視スタイルですね
    こんな会社は潰れて当然
    まさしく木を見て森を見ずって事か

  • @user-kouko
    @user-kouko 3 года назад +1

    インドネシアには細かい航空会社が多いそうですね。

  • @big.m910
    @big.m910 3 года назад +1

    なんて日だ!

  • @niraiokiniha6475
    @niraiokiniha6475 3 месяца назад

    アダム航空の後継者が現れました
    済州航空です

  • @se1261
    @se1261 3 года назад

    これMAMIZU回じゃない?

  • @Yoshizawa_2253MT
    @Yoshizawa_2253MT 3 года назад +1

    初めてこのチャンネル視聴したけどとても分かりやすい!
    と、人物(?)かわいい。(日本語難しい)

    • @user-unpippi
      @user-unpippi 3 года назад +1

      人物じゃなくて"ゆっくり"やでぇ

    • @Yoshizawa_2253MT
      @Yoshizawa_2253MT 3 года назад +1

      @@user-unpippi 様。あざっす

  • @yosshichannel2439
    @yosshichannel2439 3 года назад

    やはり安全が一番ですね。

  • @やすひろ-m9i
    @やすひろ-m9i 8 месяцев назад

    神は何もしない。ただ声を聞くのみ。

  • @matsurika-us8vn
    @matsurika-us8vn 3 года назад

    墜落時の状況が最近の中国東方航空の墜落事故とよく似ていますが、調査が進み事故原因が究明される事を願っています。

  • @にしオルタナ
    @にしオルタナ 3 года назад

    先日の中国機墜落の原因も気になる・・・

  • @No16F1
    @No16F1 3 года назад +1

    集中しすぎもだめだね。

  • @yoneya7
    @yoneya7 3 года назад +1

    これって中国の最近の事故に近いような、、

  • @RWING1971
    @RWING1971 3 года назад

    ノーマスクエクスプレス ってのを作ったら、集まりそうだな。

  • @eggmanx100
    @eggmanx100 2 года назад

    飛行機事故のニュースやyoutubeを見るたびに思うのだが、航空機のパイロットは過去の事故や重大インシデントをすべて把握しているのだろうか?

  • @NETBURAI
    @NETBURAI 3 года назад +5

    中国東方航空の機体が墜落しましたね
    乗客や乗員の方が一人でも多く助かることを願ってます

    • @user-qi5zm7qi2k
      @user-qi5zm7qi2k 3 года назад +2

      その言い方は悪いんじゃないですか

    • @NETBURAI
      @NETBURAI 3 года назад

      @@user-qi5zm7qi2k そうですね、編集しときます
      指摘ありがとうございます

    • @user-qi5zm7qi2k
      @user-qi5zm7qi2k 3 года назад

      @@NETBURAI 事故を取り扱うコメントは言い方が難しいかなと思いますね。
      わたしであれば、「東方航空の墜落事故が起こってしまいましたね」と表記するかなと思います。

  • @Alicia-mofumofu
    @Alicia-mofumofu 3 года назад

    つい先日あった中華航空のB737もこのような形で墜落したのか、はたまたMCAS関連なのか……機器関連の故障やケンカもありうる訳で…

    • @lucasn0tch
      @lucasn0tch 3 года назад +1

      墜落した中国東方B737は737MAXではありませんでした。
      私は737MAXがボーイング側の大失敗だったと固く信じています。ボーイングは、米国のサウスウエスト航空を喜ばせるために737MAXの開発を急いでいました。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 15 дней назад

      ​@@lucasn0tch固く信じてますって…
      今はマシになったしそこら中で飛んでますよ
      中国がああなのは政治的な意図もあるだろうがそもそもの技術がない可能性もあります。
      なんたって日本の処理水の技術はあいつら知りませんから。

  • @猫ヒロシ-t8r
    @猫ヒロシ-t8r 3 года назад +2

    アニメで出る「アイハブコントロール」とか「ユーハブコントロール」ってセリフを、馬鹿っぽいと思っていた
    このチャンネルに出会う前までは、、、

  • @NONTANUTAN
    @NONTANUTAN 3 года назад

    ??「ブラックボックス まみずーに〜つけろぅ(カタコトのニホンゴ)」

  • @妖夢r25
    @妖夢r25 3 года назад +1

    昔は飛行機の中で喫煙してたのか…
    空飛ぶ密室で火気使用は正気じゃない

  • @apfsds4745
    @apfsds4745 3 года назад

    1分で見れた!!

  • @yosukenagao1964
    @yosukenagao1964 3 года назад +1

    これ見たかった
    あとアダム航空って会社はクソだけどエンブレムは好きだなw

  • @mekakuri9361
    @mekakuri9361 3 года назад

    格安航空会社だ。真水につけなきゃ。(死語)

  • @25時の天国裸足めぐり
    @25時の天国裸足めぐり 3 года назад +2

    う〜ん、クラシックはリズムの移り変わりや強弱のコントラストの激しい曲が多いから、勉強のBGMには邪魔ですよ。

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 3 года назад +1

    航空機火災の恐ろしさを知っていればこんな愚かなコンセプトの会社を作ろうとは思わないだろうな

  • @kamikazeJELF
    @kamikazeJELF 2 года назад

    喫煙者も命がかかっているとあらば我慢する→本当にそうならそもそも吸わないだろう。

  • @o1205
    @o1205 2 года назад +2

    これ音声聞きたくない人っているの?
    もしいたら何のためにこの動画見てんだよ!って思う、笑う、あきれるww

  • @Ekiben-uw5io
    @Ekiben-uw5io 3 года назад

    このボイスレコーダー嘘らしいです()